
- ウェスティンホテル東京のツリーについて
- シャラトン都ホテル東京の苺アフタヌーンティーについて
昨年、クリスマス時期のウェスティンホテル東京へ行ってきました。
ヨーロッパ調のしつらえと華やかな雰囲気が大好きなホテルです。クリスマスということでロビーには高さ5mほどの巨大なツリーとその周りには雪が積もる山や可愛いミニチュアの家々が並べてあって、絵本の中のような世界観です。後ろのロビーラウンジも吹き抜けで光がたくさん入って綺麗なんです。
毎年、このツリーと横の大階段の飾り付けを見に行ってます。SL機関車がツリーを囲むように走っていて、今年はスキーのリフトもあり、さらにこびと達が住んでる想像が膨らみます♡
子供たちが夢中になって機関車を見つめる姿やリフトが動くようお祈りしている姿が、童心を思い出させてくれてほっこりします。JR恵比寿駅から徒歩10分ほどです。動く歩道があるのでお子様連れやヒール履いてる女の子たちにもオススメです。
ウェスティンへ行く途中に恵比寿ガーデンプレイスがあって、そこには巨大なバカラのシャンデリア、とイルミネーションが迎えてくれます。こちらは2025年1月13日まで飾られているそうなので、ぜひ行ってみてください。

クリスマスアフタヌーンティー
また、この日はシャラトン都ホテル東京のロビーラウンジ バンブーへアフタヌーンティーをしてきました。


見てください!!!すっっごく華やかで美味しそうじゃないですか?
<メニュー>
- 苺とベルガモットのタルト、苺とローズのムース、苺とラズベリーのマカロン、苺のパンナコッタ
- 海老と紅心大根のマリネ 赤ワインジュレ、ターキーとクランベリーのサンドウィッチ、 ラタトゥユタルト、ローストビーフバーガー
- ホワイトチョコのスコーン・発酵バターのスコーン with 苺のコンフィチュール&クロテッドクリームを添えて
ベリーやローズを使ったペストリーやローストビーフが挟んであるミニバーガー、別のお皿でスコーン・パネトーネ・シュトーレンが付いています。
苺とローズのムースが特にお気に入りでした。バラの香りが口いっぱいに広がります。あとクロテッドクリームは好き過ぎて、おかわりしたいくらいでした^^
バンブーのアフタヌーンティーの最大のおすすめは様々な種類のTWGの紅茶を飲めることなんです!!
イチオシは1837 Black Tea。TWGの代表作で不動の人気を誇っています。ストロベリーのような甘さもありつつ、さっぱりしているため今回のようなストロベリーやチョコレート系のメニューに合います。
<TWG tea>
- ハルムッティー、レッドクリスマスティー、イングリッシュブレックファストティー、 ロイヤルダージリンFTGFOP、フレンチアールグレイ(HOT/ICE)、1837ブラックティー、ミッドナイトアワーティー
<TWG tea以外>
- カフェイン:マスカットワインティー、コーヒー(HOT/ICE)
- カフェインレス:カモミール、ローズヒップ、ベルベイヌ、シトラスルイボス
シーズンごとに変わるため、パティシエ渾身のメニューを楽しめますので要チェックです!
ここのラウンジからは大きな窓から眺める紅葉に彩られた景色が見られるため、美味しいスウィーツと紅茶を頂きながらホッと一息つけます。
これからも素敵な空間や美味しい景色をシェアしていけたらと思いますので、また見てくださると嬉しいです。


コメント